30歳過ぎてワーキングホリデー挑戦:ギリホリはあり?帰国後は?
30歳過ぎてワーキングホリデー挑戦はあり?帰国後は?
30歳過ぎても
ワーキングホリデーに挑戦するのはあり?
30歳と言うのは
ワーホリビザの年齢制限ギリギリの年
また人生においても
20代ではなくて、いよいよ30代ということで
悩みますよね
私もワーホリに行っていたということもあり
「30歳ワーホリはありかなぁ…」って
そんな相談をたまにされるのですが
私の答えとしては
“全然OK!”
です
日本に居る限りでは
「30歳なのに仕事もせず海外に行くってどういうこと?」
と思われてしまうかもしれないですけど
いったん海外に出てしまえば
そんな常識は常識でなくなります
それに結局のところ
もしワーホリに行きたいと思うのならば
行くしかないと思うんですよね
結局のところ1回キリの人生だし
ワーホリに行かなければ後悔するのは決まっていることだし
それならば行くしかないんじゃないでしょうか…!?
ちなみに
30歳でワーホリのことを”ギリホリ”と呼びますが
(ギリギリのワーホリ=ギリホリね)
ギリホリの方、沢山いましたよ!
ワーホリに来ていた日本人は20代前半組が多かったけど
それに続いて30歳組が多かった気がします
だから30歳ギリホリ
全然ふつーですよ
そしてね
その30歳ギリホリ組って
みんなめちゃくちゃ楽しそうだった (*´ω`*)
ちなみに私は
28歳の時にニュージーランドにワーホリに
29歳の時にイギリスに2年間ワーホリに行きましたので
そういえば
私もギリホリですね 笑)
30歳過ぎてワーホリ挑戦
いいじゃないですか!
楽しんできてくださいね (*´ω`*)
あ、そういえば
タイのホステルであった日本人の女の子も
30歳ギリホリ組でした 笑)
(→cf:フィリピン英語留学後オーストラリアにワーホリ挑戦する女の子に出会う)
ワーホリに行く理由はなんでもOK!反対されても…
30歳でワーホリに行きたいとなると
たぶん周りから色々と理由を聞かれると思うんですよね
「いきなり海外に行ってどうするの?」
「そもそも何のために行くの?」
と、質問攻めにあうと思います
実際私がそうだったので… 笑)
でも思うんですけど
理由なんて別になんでもいいと思うんですよね!
「行きたいと思ったから行く!」
「単純に海外に住んでみたいと思ったから!」
それでいいじゃないですか
わざわざ理由を探す必要はないと思います
それにきっとワーホリに行って海外に住んで
色んな人たちと会っていく中で
自分の価値観もワーホリに来た理由も
ドンドン変わっていくと思うんですよね
なので
行きたいと思ったら
その思いだけで十分だと思います (*´ω`*)
ちなみに友達に反対されたとしても
全然気にする必要ないですよ
私もめっちゃ反対されました 笑)
(cf:友達にワーキングホリデーに行くことを反対された…けど!?)
でもその反対する友達の中に
実際にワーホリや海外生活したことある人って
どれくらいいる?ということなんですよね
30歳ギリホリ組、帰国後はどうしてる?
30歳ギリホリ組の方々
日本へ帰国後はみんなどうしてるかなーと
ちょっと思い返してみました
・海外で働けるように寿司職人になるための学校に通っている
・海外の日本語学校の先生になった
・そのまま世界旅行の旅に出かけた
・現地で結婚した
・福祉関係の仕事に就いた
・元々の仕事に復帰した
・英語力を活かしてリゾートバイトをした
(cf:ワーホリ帰国後,北海道ニセコで住み込みバイト経験!英語力をさらに)
etc…
私が知っている友達は
ワーホリを経験した後に
海外にもっと居たい!って思うようになった人が多いですね
確かに一般企業に就職をするとなると
厳しくなるのかもしれないですけれども
それ以上に海外生活での経験で得られるものは
ドデカいと思いますよ!
もしワーホリ後の就職などが心配でしたら
留学エージェントなどを利用するのもいいかもしれません
ワーホリ帰国組に特化した就職サポートサービスなど
様々なシステムが用意されていますよ
まずはパンフレットを取り寄せてみて
色々と情報を集めてみることをオススメします
ただただ悩んでいてもしょうがないしね!
30歳、ギリホリだからってあきらめず
たった一度きりの人生
ぜひワーホリ海外生活に挑戦してみてくださいね!
スポンサーリンク
無料でたくさんのワーホリ情報をゲット! >>ワーキングホリデー,留学の無料パンフレットを取り寄せてみた |
ワーホリ・留学には特にオススメな英語学習法 >>映画で英語学習!ワーホリ帰国者が語る3つのオススメな理由とは |
ワーホリから帰ってきた時にお金がある喜び >>ホテルや安宿を予約するだけで、1000円もらえるお得な方法?! |
タグ:30歳ワーホリ
スポンサーリンク