ワーホリ前にDMM英会話:現地語学学校でスッ!と授業に参加できるようになる
ワーホリ前にDMM英会話:現地語学学校でスッ!と授業に参加できるようになる
ワーキングホリデーや留学の渡航先で語学学校に通う予定があるのならば、ぜひ日本にいるうちに英会話を少しでもやっておくことをオススメします
というのも、語学学校の授業ってまず、そこでなされる会話はすべて英語!
生徒さんも色んな国々から来ているので、日本語で教えられることはありません
そして先生も日本語はまずわからないと言ってもいいでしょう
(少なくとも自分は1回も日本語が解る先生に当たったことはありませんでした)
授業の説明もすべて英語で行われていくし(もちろんゆっくりわかりやすく話してくれますが)、もしあなたが何かわからないことがあったならば、それも英語で質問しなくてはいけません
(cf:語学学校ではどうやって英語を教えてくれる?授業内容は?)
これに慣れるまでに、自分は結構時間がかかりました 笑)
一応日本にいる間はスピードラーニングを聴きまくっていたので、リスニング(先生の言っていること)はなんとなーくわかりましたけど、・・・でも質問が出来ない!
日本に居る間、ほとんど英語をしゃべってこなかったので、どうやって話していいのかがサッパリわからないんです (´・ω・`)
結局、自分の思ったことをスッ!と質問できるようになるには、1,2週間ぐらいかかりました
(1,2週間分・・・結構なお値段です 笑))
文法の勉強とかも一応していったのですけれど、文法を知っていても話せないんですよね
質問したいことがあって、でその質問のために頭で文章組み立てて、いざ質問しようとした時には、授業はすでに次の場所に移ってる・・・みたいな
これはかなりもどかしかったです
自分1人で英語を勉強していくことは大事だけれども、やっぱり英語は話してナンボだなぁーと現地に行って感じました
そこで個人的にオススメなのが、DMM英会話で日本に居る間に少しでも英語を話すことに慣れておくこと!
DMM英会話はマンツーマンレッスンなので、絶対に英語を話す状況になっています。そしてこれがめちゃくちゃいいんです♪
(cf:DMM英会話:手軽にマンツーマンレッスン!英語を話す機会が沢山)
このDMM英会話で、不格好でも何でも英語を話すことに慣れておくと、現地の語学学校に行った時に、スッ!と授業に参加することが出来ると思いますよ!
ちなみに私が語学学校で3ヵ月ぐらい過ごしたぐらいの時に、新しい日本人男性がクラスに入ってきたのですけれど
彼は先生の質問に初日から堂々と答えていました(ペラペラというわけではないけれども、恥ずかしがることなく、ゆっくり堂々と)
私は「すごいなーこの人。以前にもどこかの語学学校とかに行ってたのかな?」と思って彼に「何でそんな最初から英語しゃべれるの?自分は最初、Yes! haha ぐらいしか喋れなかったよ」と聞いてみたら
「日本に居る間に毎朝DMM英会話やってたから」って言ってて、なるほどねー!と思ったのを覚えています
やっぱり英語は話してナンボ!
現地でスッ!とスタートを切るためにも、DMM英会話のマンツーマンレッスンで、英語を少しでも話しておくことをオススメします (*´ω`*)
タグ:語学学校